書初め

今月の杜鵑草庵では初釜に続き、書初めもしました。
杜鵑草庵では書道も月二回開催しています。(第二土曜と第四土曜日)に菊山武士(ツヨシ)先生から手ほどき受けております。
見学、生徒さんいつでも募集中です。始めてみたいと思う人はご連絡ください。

書初めでは、今年書きたい「言葉」を自分で決めて書くということにしました。
まず先生に草書か楷書かをお伝えしてお手本を書いてもらいます。

菊山武士先生のウェブサイト : http://kikuyamatsuyoshi.jimdo.com/

ひたすら書くことに集中しました。
私の今年の言葉は「平常心是道」(びょうじょうしんこれどう)にしました。これは禅語です。
普段の思いや、感じた心に悟り(道)がある、あるがままを受け入れるというような意味です。
茶道を始めてから、禅語で書かれた軸や言葉の内容にも興味をもつようになりました。
最初は意味も、なんて書いてあるのかさえも分からなかったけれど、時々心にふっと入ってきたり、何かのきっかけで意味がわかったりするときがあります。
お軸になにが書いてあるのか読めるようになるといいなと思い書道を始めた次第。禅語はおもしろいです。

言葉を書くというのは、普段の書道の時間とは違います。
普段は私はまだ一から習っている段階なので、意味のある言葉を書くというのはそれなりに気合の入り方も違ってきます。
そして清書して最後は名前も書き込みます。

皆さん気合いれて書いてます!!ガッツ、書道部!
書初めなんて小学校以来かもしれません。集中しました。
お昼時は、鶴田母が汁物を、来た皆がおかずやご飯などを持ち寄ってのランチ会になります。

杜鵑草庵メンバーが茶事のお稽古のつもりで、皆でちゃっちゃっと定食風にお膳の準備します。
私はこの杜鵑草庵ランチをと~~ってもに楽しみにしています。


この日は豪勢な定食になりました。皆でお膳を運び食事タイムです。とてもヘルシーな定食です。
デザートは、フランスで1月の公現祭に食べられているという、ガレット ドゥ ロアと言うパイケーキを頂きました。
このケーキの中に陶器のフェーブがひとつ入っていて、それを当てたひとは王様になれるという。
ペーパーの王冠付きなんですよ、素敵でしょう?

 

 

さぁ王様は誰に?

なんと~まぁ!私M2号が見事に当ててしまいましたよ。王様ですよ、どうしましょう。
パン職人のフィギュアが入っていました。当たると妙に嬉しいものですね~うふふ。
さぁ今年はいい年になるのかな~?いえいえ、いい年にするのです。(強引)

そして、これどう?

  だじゃれを言ったつもりじゃないのですが・・今はこれが精一杯。名前のバランスが悪く台無しに・・・(泣)。
道というものは険しいものです!今年も書道、茶道も頑張ります。


よろしければコメントを残してください

CAPTCHA


訪問中 :