炉の季節

先日のお稽古で先生の和室の畳が新しくなっていました。

新しいイグサの香りにハッとさせられた日でした。
11月になると炉の季節です。

お茶の世界では炉の季節11月がお正月なのだそうだ。なんで11月?とも思うが・・まぁそういうことなんですね。
先生がお稽古にいってるところは、毎年この季節になると畳を張替えするそうです。毎年ってすごい事ですね~。

今、茶通箱(さつうばこ)というお点前のお稽古をしています。
お客さまからお茶をいただいたりした場合に、あらかじめ準備しておいたお茶とを木の箱に二種類いれ、二種の濃茶をいただくというお点前です。
どちらのお茶も同格に扱っていますという気持ちを汲んだ作法です。

このお手前は、テキストというものはなく、それぞれがお師匠の言葉をノートにメモして覚えていきます。秘伝のナントカです。(タレではない)
また比較的長いお点前のなので、お点前している自分の脚もしびれてきて、後半はちょっといっぱいいっぱいで、記憶も意識も相当あいまいです。

ノートの書き込み作業は時間がかかりそうな感じですね~。焦らず急がず頑張ります。

この日のお菓子は「春日山」でした。紅葉のオレンジと鹿の焼印がついていました。
奈良ってかんじですね。


コメント (2)

  1. ハナピー より:

    炉の季節ですね!!
    黒門庵は置炉なので風情がありませんが…
    茶の正月 早いもんで霜月ですね〜。M2号さんもお茶に精進してる
    ご様子。茶通箱点前なんて亡き先生の時に御稽古したきりになって
    います…
    色んなシチュエーションでお茶会が出来るようにこれからもお勉強
    したいですね〜♬

    • mangrove より:

      ハナピーさん
      お茶っていろんな場面を想定しながら、臨機応変にお点前できるのですね。もうね、武者修行のようです。面白~い!

      でも、たくさんありすぎて覚えきらな~い。ってのが現状ですよ。(笑)

よろしければコメントを残してください

CAPTCHA


訪問中 :
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function counterize_get_online_users() in /home/users/2/afrogs/web/mangrove0618.com/wp-content/themes/mangrove/sidebar.php:61 Stack trace: #0 /home/users/2/afrogs/web/mangrove0618.com/wp-includes/template.php(688): require_once() #1 /home/users/2/afrogs/web/mangrove0618.com/wp-includes/template.php(647): load_template('/home/users/2/a...', true) #2 /home/users/2/afrogs/web/mangrove0618.com/wp-includes/general-template.php(110): locate_template(Array, true) #3 /home/users/2/afrogs/web/mangrove0618.com/wp-content/themes/mangrove/single.php(29): get_sidebar() #4 /home/users/2/afrogs/web/mangrove0618.com/wp-includes/template-loader.php(74): include('/home/users/2/a...') #5 /home/users/2/afrogs/web/mangrove0618.com/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/users/2/a...') #6 /home/users/2/afrogs/web/mangrove0618.com/index.php(17): require('/home/users/2/a...') #7 {main} thrown in /home/users/2/afrogs/web/mangrove0618.com/wp-content/themes/mangrove/sidebar.php on line 61